今日の最新ブログを読む♪
パン
|
うるま市
アイプラス Boulangerie i+plus
~pain~ ヴィエノワズリー・ハード系・焼き菓子・フランス古典菓子・キッシュ&タルトを製造販売!
› アイプラス Boulangerie i+plus
花香るシュトーレン
南国シュトーレン
哲学の珈琲と情熱のカカオのシュトレン
本日のおすすめ商品
明日は麦うまちーに出店します。
現在がMAX
明日から、春休みです!
営業時間と定休日
現在はこんな感じです。
もう、こんな感じです!
本日のおすすめ商品
ガレットデロワの追加販売、予約承ります。
現在はこんな感じです!
今月から、木曜日が営業日となりました。
ガレット・デロワ
本日のおすすめサンド
花香るシュトレン
薬膳ベラベッカ もみの木の香り
パン・デピス・チャイ&コンフィチュール・ノエルセット
哲学の珈琲と情熱のカカオのシュトレン
クリスマス商品の予約受付中
タルト・タタン
林檎商品
林檎商品のご予約承ります。
ベーグル祭り開催中
林檎商品の予約承ります。
本日のおすすめ商品
タルトセット販売中
[
次のページ
]
このページの上へ▲
火曜~土曜
AM10:00~PM18:00
定休日: 日・月
うるま市栄野比154
電話:098-989-0616
お電話により、パンのお取り置きも致しております。
(その際は必ず連絡の取れる連絡先をお知らせ下さい。)
TI-DA
ログイン
/
カテゴリ一覧
ビジネスプラン
|
てぃーだニュース
i+plus shima.へ
マイアルバム
花香るシュトーレン
一覧を見る
プロフィール
shima.
shima.プロフィール
沖縄県うるま市出身丑年
東京、大阪、名古屋などで10年間
ブーランジェやパティシエとして腕を振るう。
東京では、いくつかの
大型商業店舗の立ち上げ&シェフを兼任する。
名古屋ではF1や有名デザイナーの
ケイタリングなども行う。
アドバイザーとして
メニューの考案なども手掛ける。
メディアにも多数出演。
沖縄に戻り、リゾートホテルや
リゾートホテルの開業準備室などに
7年間勤務を経て、現在に至る。
<
2025年
05
月 >
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
i+plusのこだわり
(17)
良い食材
(32)
職人
(9)
オートクチュール
(14)
ゆいまーるイベント
(53)
お知らせ
(498)
商品案内
(957)
多国籍パン
(139)
ヴィエノワズリー
(158)
ハード系
(35)
オリジナル酵母
(66)
ライ麦パン
(27)
サンドイッチ
(89)
タルト
(139)
焼き菓子
(276)
キッシュ
(67)
発酵菓子
(15)
イベント
(284)
ゆんたく
(125)
食べ歩き
(72)
夜会
(64)
プチ師匠と・・・
(30)
ありがとうございます。。
(47)
放射能と食
(19)
音楽&絵画&映画
(33)
教室&取材&出演
(31)
クリスマスメニュー
(202)
イマジネーション&クリエイティブ
(5)
最新記事
花香るシュトーレン
(11/10)
南国シュトーレン
(11/4)
哲学の珈琲と情熱のカカオのシュトレン
(11/2)
本日のおすすめ商品
(6/11)
明日は麦うまちーに出店します。
(5/14)
現在がMAX
(4/2)
明日から、春休みです!
(3/19)
営業時間と定休日
(3/15)
現在はこんな感じです。
(3/12)
もう、こんな感じです!
(2/26)
画像一覧
過去の記事
2022年11月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
CONCEPT
沖縄でパンのある日常と非日常はいかがですか?
私共、パン屋は地域密着型であるべきだと考えます。
沖縄にあるパン屋として、沖縄に暮らす人々の生活にパンが自然に入り込むことが理想です。
沖縄の人々の朝の食卓に焼き立てのパンが普通に並ぶ、そんな日常を目指します。
また、自然豊かな沖縄、イベントやピクニック、屋外でパンを食べながら過ごす、非日常の中にパンがあるスタイルも提案します。
日常と非日常、生活の中にパンがあることが自然になるといい。
私共、Boulangerie i+plusではそんな思いを込めてパンをお届けします。
アクセスカウンタ-
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 86人
RSS1.0
RSS2.0